第106回野宿塾 「初日編」

「遠州の秋雨に
    先生壊れる野宿かな?」



 「3連休初日の明日は全国的に傘の手放せない1日でしょう。」・・・

 女子アナの明るい声を聞きながら、またしても運の悪い事を実感している自分がそこにいた。
「どうしようかな〜、一日カッパか〜」とぐずぐずしながらも進めるパッキング作業が終了したのは日付も替わった8日02:00。
「3時に出れば下道で11時ぐらいに着くな〜」などと思いつつ、しばしの仮眠・・・のはずが、なんと・・・5時かよ〜。
ま・まずい、初回から遅刻の文字が脳裏に一瞬「今回はやめて浮いたお金で最近苦戦している夜間サバイバルゲーム用にダットサイトと多連マガジンの追加導入でも・・・」と邪悪な考えも浮かんだが、次の瞬間カッパを着ている愚か者であった。

 05:20大町発、豊科I・Cから中央道を飯田へ。途中、霧と強風にビビリながらも07:30飯田I・C着、R151を一路三ヶ日町へ輪を進める。途中、愛知県豊根村の道の駅にて休息するが、なぜか休み・・・「道の駅も休むのか〜・・・」と思いつついよいよ静岡県へ。ここまでは霧雨程度でカッパをいつ脱ごうかと考えていたのだが、鳳来町にさしかかると猛烈な雨に遭遇し、「やっぱり雨か〜」と思いつつR257へ進入し、道の駅鳳来三河三石にて休憩。食堂の営業時間が11時からなのですぐ出発し県道81号からR301、362と経由し、つ・ついに三ヶ日I・Cへ到着・・・いや、ついに組会への初参加へとなったのであります。

集結地風景
 
集結地風景
到着11:40
 しばらくすると野宿者らしきライダーがやってきた。カバさんであった。ご挨拶していると酔金氏も到着、そこに組長も到着し、いよいよ組員達が集合してきた。
 赤貧氏、ゴ三浦氏、金井氏、臼田氏、地下鉄氏とつぎつぎ爆音よろしく到着するなか、組長の携帯にTELが・・・メザシ小林氏が遅れるかもとの連絡であったが、無事到着し今回の参加者が揃ったのであった。・・・が、
 まずケチがついたのが今回新しく購入したランツァにて参上した小林氏であった。「アメリカンみたいだ」、「新種のバイクか」、「セローより低いゾ」・・・
 リアサスに車高下げキットを入れたらしく、すでにフルボトム状態である。購入価格や走行距離等を考慮しつつ組長の一言「しっぱいだな・・・」に崩れ落ちる小林氏であった。


13:00過ぎいよいよ組会の始まりである。
 三ヶ日I・C出口を出発しR308から尉ヶ峰林道へ。実は私は本格的林道走行は今回が初めてであり(林道自体は近間の山で走っているが、集団で、しかも40km/hなんて速度は・・・)なんとか遅れないようにと思いつつ、しかし事故らないように慎重に皆の後に続いたのでした・・・が、またしてもケチが、しかも組長に・・・。
 濡れた舗装路の左コーナーにて路面に生えた苔で転倒しパンツの左ひざ部をやぶいてしまったのでした。小林氏、組長とつづいた不幸はこの後の更なる事態の幕開けに過ぎない事と知る組員はまだ、だれもいませんでした。
 その後一般道を経由し、本日の買出し場所であるMAXバリュー細江店に到着し、各自買出しとなった。サッポロ製品を執拗に売りたがるオネーチャンの誘惑を避けつつ無事終了し、駐車場にてパッキングしていると、なんと赤貧氏と組長がおねーさんをゲット・・・いや、歓談しているではないですか?。
 どうやら自分もOFF車に乗るライダーらしく、たくさんのOFF車を見て話しかけてきたそうで・・・。

休憩中
 
休憩中
 その後、意気ようようと出発する野宿者達であった。
 その後数回林道へアタックするが、なかなか良い林道に到達できず、途中の東屋のある森林公園にてあやうく野宿地決定かと思われたが、そのままさらに奥へと輪を進めた。またしても霧雨がしとしと降る中、ついに3人目の犠牲者が・・・
 苔で異様にすべる古いアスファルトの右カーブ付近にて金井氏が転倒。しかもバハにて初めての転倒との事であり、かなりめげていました。
 このツルツル路面をビビリながら脱出後、林道を進む事数分、分岐を下った道の脇広場が本日の野宿地となりました。

 さ〜テントを張ってと荷物を解いていると、突然の大雨が・・・。各自のテントを大急ぎで張る中、組長が率先してドカシーと赤貧氏持参のタープを利用して宴会場の設営に奮闘しておりました。
 皆で協力し何とか宴会場が完成し、待ちに待った「その他雑酒」を中心に乾杯となり、怒涛の宴会に突入したのでした。いつものように各人の腕に選りを賭けた?料理が廻る中楽しい時間が過ぎていきます。

 「やっぱり来てよかったな〜。」と心から思える至福の時間であります。どこからとも無く歌声が・・・出た!!
70年代ヒットパレードだ。私の好きな森田健作もあり、途中からなんと軍歌まで飛び出すレパートリーの広さ(いや、狭さか?)に驚愕しつつ、一緒にがなり声で歌っている私でありました(しかし、「雪の進軍」まで熱唱するとは、恐るべし小林氏)。
 途中、地下鉄氏の「アパッチ攻撃ヘリ」発言につい「AHー64ですね」と反応してしまい、続けて「竣工時の大和級戦艦の副砲は何門?」との小林氏の問いにもつい「12門」と反応してしまい、軍事オタクである事を露呈してしまいました。皆さんまた語り合いましょう?・・・

ドカシーの下、宴会風景
 
ドカシーの下、宴会風景
 そうこうしているうちに私も皆様にご進呈するべく拙い料理を数品廻させていただき、予想外にお褒めのお言葉をいただき恐縮してしまいました。
 時間が進み、組長の「玉音放送」を感動しながら(OUTRIDER誌のナチュラルツーリング「THE青年団」編以来ぜひ聞きたかった念願が叶いました。またお願いします!)夜も更け、組長・金井両氏も就寝となり宴が進むと・・・恐怖がすぐそこに。

 なぜか先生臼田氏の様子が変だ?
まさか「壊れている」・・・!!
 私を筆頭に小林氏、酔金氏と犠牲者が・・・。まずい!何とか体勢を立て直そう長野県歌「信濃の国」を歌うが効果なしのため、22:00皆様よりお先に就寝となりました。
 テントの中で服が上下ぐっしょりぬれているのに気づき着替えていると、先生の相手を一生懸命されている酔金氏の声が・・・。すみませんと思いつつ眠りにつきました。途中テントの外で泥酔状態の先生を介抱する赤貧氏の声も聞こえましたが睡魔には勝てず、先生の「OH!イェ〜」の連呼の中泥酔してしまいました。

 朝方にガソリン臭に気づきましたが、まさか隣のゴ三浦氏が大変な事になっているとは知らず、しばし熟睡後の起床は05:45でした。
 さすがに組長と金井氏はすでに朝食準備中であり、私も朝のコーヒーで二日酔いの重い頭を紛らわせつつ朝食準備となりました。
 そうこうしていると続々組員も起きだし、意外にも泥酔先生もしっかり起きてこられ一安心でありました。
 なお、2日目はOR誌の取材の為、カメラマンの小原氏と合流の為「道の駅くんま」まで移動とのことであるが、私は翌日10日が日直勤務の為、本日帰還しなければならず残念でした。

 「組長が迎えに行き、ここで連泊しよう」との意見が出る中、着々と出発準備が進むが、なんと朝方のガソリン臭はゴ三浦氏の愛車の転倒により貴重な燃料の流出と判明、残量を気にしつつキックが空しく響く中、組長の黄金キック3回で無事始動!!
 準備万端出発となりました。ハイペースで林道を走行する野宿隊であるが、またしても悲劇が・・・
 カバさんのXRが痛恨のガス欠となり、先生から予備燃料を寄贈していただき、無事下界に到着しました。
 しかし付近のGSはすべて休みとの状況の中OR誌カメラマン小原氏と合流でき、さっそく満タンの燃料を分けて頂きました。(この時もあの名ゼリフが・・・「ホースを使え!(爆)
 その後、天竜市内へ移動しガソリン補給を行いましたが、なんとここでも悲劇が!スタンドへの進入時に地下鉄氏のKTMが痛恨の転倒!やはり我々は妖怪フガに取り付かれていたのか・・・てな事を考えつつもこの場所で連泊組と別れ、私とカバさんは帰路に着きました。
 私は天龍市からR152を北上し一路大町へ。帰着は17:00でした。全走行距離626kmの組会初参加のレポートを終わらせていただきます。

次回は12月の宴会へ行きたいな〜と思いつつ2日目のレポート担当の先生へお渡しします。

文  ガス屋 平林
写真    ゴ三浦



このホームページの画像、文章等の無断転載を禁じます。

このページに関するお問い合わせは こちらまで。



Copyright by 寺崎組