焚き火を囲んで・・・
画像やデーターには著作権が有ります。
再配布・利用には十分注意して行って下さい。 [
関連発言全て表示
]
発言番号
306
題名
東北組会後日談
返信
削除
投稿者
赤貧
(15/09/21 (月) 21:32:53)
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
3日目を秋田へ向かいアベちゃんと走る。真昼岳で折った650のレバーを求め、横手の街をさまようこと十数軒。加藤商会、手持ちをあしらって素早く取り付けてくれた。代金はたったの一千円だった。二人は雄物川の河川敷の畑のテントで酔いつぶれたのでした。
発言番号
315
題名
Re:東北組会後日談
返信
削除
投稿者
赤貧
(15/10/05 (月) 18:12:43)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
クロスカブを新車購入後3年が過ぎました。
リアのスポーク折れの頻発に悩まされています。
今回の東北ツーリングでもリア右アウターが
4本折れました。
7月の北海道では左アウターが1本、
去年の北海道では右アウターが2本、
3年で合計7本がお亡くなられました。
舗装路のみ走っていれば良いのでしょうが。
アキレス腱をかかえたクロスカブ。
ホンダ様は対策部品を出されるのでしょうか?
発言番号
320
題名
Re2:東北組会後日談
返信
削除
投稿者
赤貧
(15/10/22 (木) 01:40:36)
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
今回はスポークのトラブルで大変お勉強をさせて
いただきました。スポークの径や長さの資料が
乏しく、パーツリストにも載っていたりいなかっ
たり、ましてや一覧表などあるわけもなく、苦労
いたしました。
クロスカブのリヤには、#10(3,2ミリ)で
長さ150ミリのものが純正で付いています。
ほぼ同じ車重のCRF250Xには#8(4ミリ)
が標準装備です。
大荷物を積んで250を必死に追っかけておれば、
#8より#10に負担が掛るのは当然ですな!
ということで#9(3,5ミリ)のものを探し
まして、やっと見つけました。ただ今注文中です。
スポークは転造ネジで自作ができないのでやっかい
ですな。
皆様にはご心配をおかけいたしました。
ありがとうございます。
[
▼1つ前の話題
]
このホームページの画像、文章等の無断転載を禁じます。
Copyright by 寺崎組
INCM/CMT
Cyclamen v3.85