焚き火を囲んで・・・
画像やデーターには著作権が有ります。
再配布・利用には十分注意して行って下さい。 [関連発言全て表示]

発言番号 306 題名 東北組会後日談 返信 削除
投稿者  赤貧  (15/09/21 (月) 21:32:53) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
3日目を秋田へ向かいアベちゃんと走る。真昼岳で折った650のレバーを求め、横手の街をさまようこと十数軒。加藤商会、手持ちをあしらって素早く取り付けてくれた。代金はたったの一千円だった。二人は雄物川の河川敷の畑のテントで酔いつぶれたのでした。



発言番号 309 題名 Re:東北組会後日談 返信 削除
投稿者  赤貧  (15/09/23 (水) 17:06:04) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
秋田県湯沢市雄勝町、東山森林公園の静かな広場。焚き火をお越し、3時解禁。あては鯉の洗いと゛えご゛という海藻で出来た食いもので夕陽を眺める。体の内外から秋田に染まる。



発言番号 311 題名 Re2:東北組会後日談 返信 削除
投稿者  蹴りバハ  (15/09/23 (水) 20:50:00) 
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 8_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/600.1.4 (KHTML, like Gecko) Version/8.0 Mobile/12H321 Safari/600.1.4
▼ 赤貧さん
旅はまだ終わってないのですね。
道中お気を付けて、しかし実に羨ましい



発言番号 312 題名 Re3:東北組会後日談 返信 削除
投稿者  ひらりん  (15/09/23 (水) 21:38:54) 
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; CAL21 Build/A1000741) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
> ▼ 赤貧さん
組会お疲れ様でした。東北をバイクで旅したのは
まだ20代でCBRで林道田代線をビビりながら走破したのを
思い出します。乳頭温泉での野宿で親切にしていただいた
人は三重県人でした(笑)
なかなか東北組会参加出来ませんがいつか
あの地を再訪したいですね。
自分もこの休み中はスピンオフ組会を企画実施しました。
詳細は年末宴会で。
まずは東北の地をたのしんでください。
お気をつけて。


[▼1つ前の話題]
このホームページの画像、文章等の無断転載を禁じます。



寺崎組ロゴ
Copyright by 寺崎組
INCM/CMT
Cyclamen v3.85