焚き火を囲んで・・・
画像やデーターには著作権が有ります。
再配布・利用には十分注意して行って下さい。 [▲1つ次の話題]

発言番号 275 題名 ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/04 (土) 13:23:27) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
スボークを求め田舎町を回る。土曜日なので部品入荷に5日かかるという。自転車屋のオヤジ、古い在庫の中から適当に見つくろって付けてくれた。ものの30分、タイヤも外さずに。士別市サイクルショップししど、馴染みの店が増えたゼ。テントに戻るとアマゴが2匹ぶら下げてあった。昨夜話し込んだ木こりのライダーが釣り上げて置いて行ってくれたのだ。ニクイゼ北海道。



発言番号 276 題名 Re:ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/05 (日) 14:57:53) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
サロマ湖キムアネップ岬にテントを設営した。原生花園の遊歩道を歩く。ハマユウやハマボウフウの花が咲き乱れている。明日はシジュウカラやコジュケイのさえずりが目覚ましになるにちがいない。



発言番号 277 題名 Re:ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/07 (火) 17:38:25) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
フロントがスリック状態になり怖い思いをしたので網走で交換を決めた。入荷待ちの3日を過ごすため能取湖の砂嘴となる砂丘の上にテントを構えた。午後から北風が強くなり、ビシビシとテントを揺らす。砂が前室に舞い込み煮炊きもままならない。ビスケットをかじり水で流し込む。たわんだテント地が額を叩く。轟々と波の音が聞こえるが日はまだ高い。僕は今、北海道を旅している。



発言番号 278 題名 Re:ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/09 (木) 20:11:46) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
新品タイヤの威力凄まじく、林道を突っ走しり、無料のからまつの湯につかり、牧場地帯をワープに次ぐワープを繰り返し、霧多布についた。寒いので厚岸で仕入れたかじかのぶつ切りを鍋にしてポン酢で頂く。日が落ち、オオジシギが急降下を繰り返した。



発言番号 279 題名 Re:ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/11 (土) 16:14:42) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
キトウシ1人じめ。ここで夏に追いついた。長袖シャツやパッチを脱ぎ、青空の下クラシックの缶を開ける。ラジオからは民謡が流れ、太平洋の波が崖下に打ち付ける。キタキツネが側を通り過ぎる。



発言番号 280 題名 Re:ニクイゼ北海道 返信 削除
投稿者  年金ライダー  (15/07/13 (月) 14:15:57) 
DoCoMo/2.0 F884iES(c100;TB;W20H8)
尻羽岬を目指す。シレパと読む。高速ダートの車止より徒歩になる。熊笹が生い茂る丘陵地を進む。獣道の先に青い海が広がる。かつてたどり着けなかった知床岬もかような光景だったのだろうか?


[▼1つ前の話題]
このホームページの画像、文章等の無断転載を禁じます。



寺崎組ロゴ
Copyright by 寺崎組
INCM/CMT
Cyclamen v3.85