第61回組会報告


「笹子の雪は深かった・・・」

雪の林道
まだ春遠し林道・・・

 今日初めて野宿塾、緊張してます野宿塾。

 と言う訳で、今回初参加のKLE吉山氏と私は、中央高速(藤野PA)で待ち合わせとした。(しかし、二人とも遅刻し現地にて再会する事になる) 今回の初参加までには、寺崎組との奇妙な出会いが有る事はもちろんだが、吉山氏との出会いも欠かす事は出来ないであろう。

 それは昨年末の、新潟〜小樽のフェリー内であった。それぞれツーリングマップルを一人で見ているという、ちょっと怪しい感じで、話をしてみるとお互いに年末年始の休みを利用しての、北海道野宿旅の途中であり、上陸後、彼は道東へ、私は宗谷へ向かうので別行動をとるが、帰りのフェリーも同じであった。と言うのが吉山氏との出会いである。

 そして寺崎組との出会いであるが、上陸後、数日間の野宿を重ねながら暖冬の北海道に不満を感じていた私は、日本最低気温を記録した事の有る朱鞠内湖畔にテントを張る事にした。辺りはすでに暗闇の中、野宿地を決めるべく湖畔をさまよっていた所、空き地(駐車場?)を発見した。しかし、そこには巨大な要塞を思わせるテントがすでに張ってあり、その周辺には各個人の物と考えられる無数のテントと車が有った。私は「これが噂に聞く北海道越冬隊か?」と思いながら、あまりの怪しさにテント設営を躊躇したが、他に場所もなく早く酒が飲みたかったので、その近くに決定した。設営中もそこから感じるプレッシャーに、挨拶ぐらいはするべきと思い、「夜も遅いんですがここにテント張りますので」と済ませ、ゴソゴソしていると、要塞の住人の一人が「中に鍋と酒が有るから、一緒にどうか?」と誘われ、私は日本酒一升を貢ぎ物として持参し中へ・・・。

 内部は中央のストーブを数人の男達が囲み、少しも寒くなく自己紹介を受けながら、持参した酒を廻し鍋を頂きながら、自分でも(こういう場合は先に酔った方がいいと思い)ガブガブ飲んだ。話し始めて暫くすると、奥に座っている髭を生やした人が、あの有名な寺崎氏である事が分かって驚き、そしてこの要塞は「ゲル」と言うテントだそうで、雑誌「オートキャンパー」の取材を兼ねての、寺崎組組会とのことであった。更に話を進めると、組員のナース青木氏と私はちょっと面識がある事が分かり、更に驚きました。その後は青木氏の話を肴に宴会は進み、人との出会いの不思議を感じて、夜は更けていったのだった。

 翌朝は、除雪車のエンジン音と某電力会社の職員の方の熱心な仕事ぶりに感心と恐怖心を感じながら「ゲル」内での味噌汁付の朝食までご馳走になりテントを撤収後、組は興部、私は組に同行したかったのだが、宗谷へ向かうので、別れる事に成った。

 その後は、宗谷〜苫前〜増毛と吹雪の中、野宿を重ね、小樽〜新潟のフェリーにて吉山氏と再会し、3月の野宿塾に二人で参加する事になった。

 北海道での出会いから約3ヶ月、待ちに待った野宿塾、中央高速の渋滞に疲れながらも、集合場所の「道の駅 甲斐大和」に何とか到着。キャンプ装備のオフロード2台を発見。金子氏と育代さんであった。金子氏とは北海道で会っているので、再会の挨拶をし待つこと暫く、寺崎氏、地下鉄氏、橋本氏、そして同じく初参加の吉山氏も到着し、今日の参加者は総勢7名となった。

買い出し風景
買い出しの図

 まずは夜の宴会用の買い出しを済ませ、いよいよ林道へ進入。しかし3月後半とはいえ山梨の山の中、10キロも進むと雪に覆われ、引き返す事になり、数本の林道へアタックしてみるが結果は同じであった。

 そうこうしているうちに時間も経ち、一寸早いが宴会へ突入だ〜と、言う事で雪のまだ残る河原に宴会地を決め、(私としては野宿道具満載で雪道を走るのは怖かったし、何より寒さが厳しくて頭の中は宴会で一杯であった。)テントを張り、まずはビールで乾杯。湿った薪に悪戦苦闘しながら、みんなの野宿食が出来る頃には、焚き火らしくなってきた。私の定番食の「マーボーうどん」を作るが、辛過ぎると不評であったが、地下鉄氏の料理はどれも美味しかった。そして寺崎氏、金子氏、育代さん、橋本氏とそれぞれのテントに引き上げて行き、残った4人も日付の変わる頃に雨が降り出し、お開きとなった。

 翌朝は雪も降ったらしく、冷え込んでいた。バイクもうっすらと白くなっている。かじかむ手で薪を集め、火をおこし朝食をとった。寺崎氏はビールを飲んでいたが、もちろん私は「マーボうどん」。

 2日目は林道には入らず、R20に出たところで解散となった。帰り際に寺崎氏に、今回の原稿を頼まれ、この後一週間悩むこととなる。  野宿塾、本当に楽しかったです。うまい酒と、美味しい料理、野宿の醍醐味を味わいました。有り難うございました。

                  By 205号 倉持





このホームページの画像、文章等の無断転載を禁じます。

このページに関するお問い合わせは early@ja2.so-net.ne.jpまで。

 トップへ・・